ここから広沢池までは、少々暗くて走行注意。着いたは良いが、暗すぎ!桜が見えません。急遽隣の大覚寺へ。先客のスクーターを挟むようにベスパを止め出す白井軍団。ふと見るとカップル!あちゃー、これはかわいそうななぁ。みんなでちょっと歩くが、やっぱし暗い。記念撮影だけはしておきました。
渡月橋は案外桜の数が少なかったです。でも夜店は出ていて「ベビーカステラ」をゲット。ここでも記念撮影です。
ちょっと月鉾の両手が気になるが、まぁよしとしよう。花見ですしね、めでたいですしね。
最後は五条スターバックスで休憩。ちょっと寒かったので熱い珈琲で暖まりましょう。ここで、いったん解散し、ここより南の「みずみず」「はいせん」とお別れ。少し走って「Pin」とお別れ。そして千本中立売近辺で事件が!ついに「白井号」が息絶えました。と言うのも以前載せていたエンジンをギリギリで載せ替えたのですが、これまたジャンクエンジンで完走できるかどうか怪しかったのです。後部座席が空いていて泣いていた月鉾の後ろが思わぬ形で埋まりましたー。そんなこんなで無事お店に到着。ご近所さんの「D39」「U子りん」ともここでお別れ。なぜか家を通過してここまで来た「まる子」と近所に越してきた「月鉾」もここでお別れ。皆さんの疲れサマー。白井号は10分後に「スーパー白井号」の荷台に載ってました。