噂のPX、ついにカタログに登場しました。
発売時期や価格等はまだ不明ですが
スペックは掲載されてます。
ラインアップは125と150。
車名としては「PX Euro3」となるようです。
安易な感じもしないでもありませんが
2サイクルエンジンでEuro3をクリアした証ともいえますね。
写真から見ると、ノーズ(ホーンカバー)がPっぽい。
滑らかなカーブを描いています。
シート形状も少しえぐってあります。
シート高はFL2と同じ810mmですが、実際は低い?
ボディサイズが125、150ともに同じになってます。
FL2とは微妙にちがうのが不思議な感じ。
エンジンはボアストロークともにFL2と同じ。
キャブレターセッティングはちがうような気がします。
そして、マフラーはキャタライザー付きですよね?
エンジン出力がだいぶ落ちてますし、、、
さて、いったいいくらで発売されるのでしょうか?
PXの復活、かなりうれしいです。
1発モンではなく、長期生産されるといいですねー。
2011/01/27
2011/01/20
だるま商店からのお知らせ
2011/01/16
まだ降り続く
いったいいつまで降るの?
この前積もってから、毎日のようにチョイ降り。
そして又キタ-!
店じまいの前に、雪下ろしをするハメに、、、
鳥取のシゲさんはスパイクタイヤに履き替えてるんでしょうねぇ。
しっかし、前よりも積もってるね。
「Happy Monkey ~愛の年賀状」
予定の更新を終わりました。
あとはモンキールーレット!
それまで、コメント入れたり「これ好き!」にチェック入れたりして楽しんでください。
この前積もってから、毎日のようにチョイ降り。
そして又キタ-!
店じまいの前に、雪下ろしをするハメに、、、
鳥取のシゲさんはスパイクタイヤに履き替えてるんでしょうねぇ。
しっかし、前よりも積もってるね。
「Happy Monkey ~愛の年賀状」
予定の更新を終わりました。
あとはモンキールーレット!
それまで、コメント入れたり「これ好き!」にチェック入れたりして楽しんでください。
2011/01/15
参戦スケジュール
シライモンキーズの参戦しているレース「ルーツ・ザ・原チャリ」
今年のスケジュールが発表されました。
ここ数年、ベスパの参加台数も5台前後と安定してます。
今年はもっと増えるかも?
我がシライモンキーズも、参戦ライダーの人数によっては赤猿出動も考えてます。
早めにライダーを決定しないと、、、なんせ赤猿はエンジンレス(笑)
それに加えてブルチャオも走らせたい。
チャオといえど、サーキットを走ると気持ちいいですよ。
そこのあなた!
一緒に走りましょう!
今年のスケジュールが発表されました。
ここ数年、ベスパの参加台数も5台前後と安定してます。
今年はもっと増えるかも?
我がシライモンキーズも、参戦ライダーの人数によっては赤猿出動も考えてます。
早めにライダーを決定しないと、、、なんせ赤猿はエンジンレス(笑)
それに加えてブルチャオも走らせたい。
チャオといえど、サーキットを走ると気持ちいいですよ。
そこのあなた!
一緒に走りましょう!
ルーツ・ザ・原チャリ 日程
3/21(祝) 第41回ルーツ・ザ・原チャリ 120分耐久
6/19(日) 21周年記念特別耐久
9/23(祝) 第42回ルーツ・ザ・原チャリ 120分耐久
2011/01/10
2011/01/04
2011/01/01
今年もよろしくお願いします
登録:
投稿 (Atom)